経営の取材を受けて振り返ったこと

経営の取材を受けて振り返ったこと

<ブログはたまにしか更新しません。Instagramは日々更新中>

先日、経営に関する取材を受けた時に、起業した経緯や創業の話をして、改めてこれまでの歩みを振り返るきっかけになりました。

この9月で法人3期目が終わろうとしていますが、個人事業は2004年に始めたので、石鹸の仕事をして20年以上になります。

歩みを振り返ると…
・2004年 ネットショップtsukutsuku.com開設、石鹸講師となる(個人事業主)
・2016年 化粧品製造業・製造販売業許可取得(個人事業主)
・2022年 ツクツクハンドメイドソープ株式会社設立

現在は、私ひとりの株式会社。直近の目標は「正社員の採用」です。

取材で過去を振り返ってみて、20年前や10年前の私から見たら、本当に夢を叶えてきたなぁと感じました。

10年くらい前、「よっ社長!」と言われた時には、私は「社長じゃないし…ただの個人事業主だし」と返していたのに、自然な流れの中で社長になっていました。私は家族を養っている訳ではないので、気楽にやりたいことに挑戦してきただけです。

始まりは石鹸生活でした。
川崎病という原因不明の病気に我が子がかかり、図書館でいろいろ調べているうちに、世の中おかしいことだらけだと感じてのことです。

「お風呂の愉しみ」という本により、日本で初めてコールドプロセス製法が伝わり石鹸マニアが生まれました。その素晴らしさに魅了された私たちの世代は、石鹸作りの「なぜ」「なに」「失敗?」を化学的に捉えて説明できる仲間やネット上の人たちを尊敬し、議論し、勧められて高校化学を勉強し直しました。高校生の時は赤点ばっかりだったのに(笑)

化学って、あらゆる物質の構造や性質、それらが変化する仕組みを考えること。化学的に考えることができると、スキンケアに必要なものや、世の中の不要なものがわかるかもしれません。

私は「誰よりも石鹸のことを知って、教えられる人になろう」と決め、石鹸教室を始めました。協会ができたりして、石鹸教室の講師としてどう振る舞うか、私たちの世代は手探りで考えてきました。

石鹸を作る人は誰もがこのしっとり洗い上がるコールドプロセス石鹸で全身洗うようになります。人にも犬にも環境にも素晴らしい石鹸を世の中に広めたい、販売したいと思い、しかし人の肌に使う石鹸は化粧品であり個人では製造販売が難しいと広まりました。

台所用石鹸として販売するには成分分析後の表示義務がありますし、単なる「雑貨」として販売するなら「用途」は一体何なんだということになります。どちらも「人の肌に使える」とほのめかすと薬機法違反です。(化粧品の無許可製造販売)

石鹸と真摯に向き合い、薬機法を学びつつ、講師として生きるしかない状況でしたが、私は、「許可が取れるかな」「やっていけるかな」と不安に押しつぶされそうになりながらも、取得し、先輩に助けられ、学び続けて今に至ります。

現在はカフェ併設・実店舗併設の化粧品製造所があり、昔の夢をそのまま体現しています。ほっとできるカフェ、私が行きたいカフェ、これも実現できていて毎日が楽しいです。

昔の私は、石鹸教室では雄弁に話せても、友人との日常会話で石鹸の話を理解してもらえず口下手のコミュ障でした。今では毎日、お客様と石鹸の話ができることが本当に楽しいです。

「化粧品製造販売の許可は取れるよ」という講座を月に一回開催し、受講者には経験や方法を包み隠さずお話するこの活動を何年も続けていて、私のライフワークにもなっています。多くの受講者が夢を叶えており、森石鹸さんやYURAMさんのように活躍される石鹸屋さんも出てきました。

講座でいつも伝えていること。
許可を取得して、晴れてきちんとしたビジネスの土俵に立てます。大きく成長できるかどうかは自分次第。無許可でなんとかしようとするのでは成長は見込めない。

企業さんで化粧品部門を作られる方も多く受講されます。許可取得まで無料メールサポートも行っています。

「運命は小さな一歩で変えられる(Rashisa出版)」にも執筆しています。

【化粧品製造業・製造販売業許可取得支援講座】

次回開催日:9月のzoom講座調整中

お申込はプロフィールのリンク、または弊社ウェブサイトから
https://www.tsukutsuku.com

【実店舗体験レッスン】

化粧水作り ¥1,000 (9月)
宝石石鹸作り ¥1,650
MPソープ作り ¥1,200
選べるカラーのリップ作り ¥1,200
アロマストーン作り ¥1,650
アロマスプレー作り ¥1,650
ふわふわソープ作り ¥2,750
コールドプロセス石鹸作り ¥6,600

-----------------------

HANDMADE SOAP CAFE
ハンドメイドソープ・カフェ

【営業時間】

火・木・金曜 10時〜18時
水曜 10時〜20時
土曜  9時〜16時

定休日:日曜・月曜

京都府相楽郡精華町山田下川原2-5
近鉄京都線 山田川駅徒歩1分
http://www.tsukutsuku.com


#カフェ京都 #手作り石けん #アロマテラピー #化粧品製造 #石けん教室 #soapmaker #handmadesoap #ワークショップ #石鹸 #ギフト #体験レッスン


ブログに戻る